TOPへ

ロタウイルスワクチン

ロタウイルスによる胃腸炎を予防するワクチンです。接種により、ロタウイルスに対する抗体が生成され、重症化を予防することができます。ただし、ロタウイルス以外のウイルスによる胃腸炎の予防には効果がありません。

予防できる感染症

ロタウイルス感染症

生後6ヶ月~2歳の乳幼児がかかりやすく、胃腸炎症状が重傷化しやすいです。感染すると、特徴的な白い水様の下痢が1週間程度続き、嘔吐や発熱も伴います。脱水症状がすすみ重症化しやすく、感染力の非常に強い感染症です。感染した場合、効果のあるお薬はありません。

ワクチンの種類

生ワクチン

接種スケジュール

ワクチンのタイプによって、接種スケジュールが異なります。いずれも、副反応を発症するリスクが高まるので、初回接種は生後2ヵ月~14週6日(15週未満)までに行います。2回目以降は27日以上の間隔をあけて接種します。

1価(ロタリックス)

経口弱毒性生ヒトロタウイルスワクチン、2回接種
もっとも流行して重症化しやすい1種類のロタウイルスを弱毒化
タイプの似ている他のウイルスへも防御反応を示す、交差免疫も獲得されます

5価(ロタテック)

5価経口弱毒性生ロタウイルスワクチン、3回接種
もっとも流行して重症化しやすいものを含む5種類のロタウイルスを弱毒化

注意点

  • 接種後に吐き出してしまった場合、1価(ロタリックス)は同量を追加接種することがありますが、5価(ロタテック)は追加接種しません。
    臨床試験において検討が行われていないためです。
    ※原則、初回と同じ種類のロタウイルスワクチンを、2回目以降も接種しましょう。
  • 吐き戻しを防ぐため、接種の直前や直後の授乳は控えましょう。空腹時の接種がベストです。
  • 接種後2週間ほどは、赤ちゃんの便の中にウイルスが含まれていることがあります。保護者の方はおむつ交換の後など、ていねいな手洗いを心がけましょう。
  • 接種後、副反応としてまれに腸重積を起こすことがあります。ぐったりしている、不機嫌、嘔吐、いちごゼリーのような血便などみられたら、すぐに医師の診察を受けてください。